蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
僕のうしろに道はできる 植物状態からの回復方法
|
| 著者名 |
山元 加津子/編著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマモト,カツコ |
| 出版者 |
三五館
|
| 出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
岡町 | 208364505 | 493.7/ヤ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1002000434233 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
僕のうしろに道はできる 植物状態からの回復方法 |
| 書名ヨミ |
ボク ノ ウシロ ニ ミチ ワ デキル |
| 副書名 |
植物状態からの回復方法 |
| 副書名ヨミ |
ショクブツ ジョウタイ カラ ノ カイフク ホウホウ |
| 著者名 |
山元 加津子/編著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマモト,カツコ |
| 出版者 |
三五館
|
| 出版年月 |
2012.12 |
| ページ数 |
85p |
| 大きさ |
26cm |
| ISBN |
4-88320-575-2 |
| ISBN |
978-4-88320-575-2 |
| 分類記号 |
493.73
|
| 内容紹介 |
意識障害患者の看護実践に取り組む編著者らが、植物状態といわれる患者に対する治療や看護の方法を自身の体験とともに紹介。イラストで気持ちを伝える「おはなしノート」、介助法など役立つ情報を映像で収めたDVD付き。 |
| 件名1 |
意識障害
|
| (他の紹介)内容紹介 |
「白雪姫プロジェクト」をご存知ですか?たとえ植物状態の人であっても、「だれもが思いを持っていて、回復する可能性がある」ということが当たり前になっていく世界をめざしています。 |
| (他の紹介)目次 |
意職障害の患者さん、そして家族の皆さんと歩んできた道 学校の子どもたちが、みんな教えてくれた―「常識」の壁は必ず超えられるはず 植物状態と言われる方が回復していく方法―私のやり方と注意事項 廃用症候群について みんな思いがあるということ むっちゃんとまーくんのこと 口のリハビリの勧め 力に頼らない全介助技術 用具を使うことで、不可能を可能に 病院のお父さんとお母さん―メルマガ「宮ぷーこころの架橋ぷろじぇくと」から〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ