検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代史地名事典  

著者名 加藤 謙吉/編集委員
著者名ヨミ カトウ,ケンキチ
出版者 雄山閣
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206519076291.0/ニ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

329.67 329.67
329.67 329.67
Bernard,Henri 極東国際軍事裁判(1946〜1948)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000765247
書誌種別 図書
書名 日本古代史地名事典  
書名ヨミ ニホン コダイシ チメイ ジテン
著者名 加藤 謙吉/編集委員   関 和彦/編集委員   遠山 美都男/編集委員   仁藤 敦史/編集委員   前之園 亮一/編集委員
著者名ヨミ カトウ,ケンキチ セキ,カズヒコ トオヤマ,ミツオ ニトウ,アツシ マエノソノ,リョウイチ
出版者 雄山閣
出版年月 2007.10
ページ数 14,960p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01995-4
ISBN 978-4-639-01995-4
分類記号 291.033
内容紹介 「和名類聚抄」国郡別による地名配列とその世界観に準拠し、五畿七道の66国2嶋591郡を網羅。第一線の研究者75名の執筆陣が、史料としての「地名」から古代史を読み解く「読める事典」。
件名1 地名辞典-日本
件名2 日本-歴史-古代

(他の紹介)内容紹介 インド代表のパル判事らと並び、東京裁判の最終判決に異議を唱え続けたフランス人判事、アンリ・ベルナール。その存在を見過ごされてきたのはなぜか。連合国の正義原則に真っ向から立ち向かった反対判決文、孤高の生き様を辿りながら紡ぐ、もう一つの東京裁判史。
(他の紹介)目次 第1章 忘れられたフランス人判事(サルコジの来日
国益と栄誉 ほか)
第2章 「神の法」とは何か(東京を拘束するニュルンベルク
管轄権動議 ほか)
第3章 正しい戦争、不正な戦争(難航した判事指名
たまたま東京へ ほか)
第4章 「判定は正当なものではあり得ない」(予審の必要性
レーリンクの弱さ、パルの過ち ほか)
(他の紹介)著者紹介 大岡 優一郎
 1966年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後の91年、NHKにアナウンサーとして入局。フランス・リヨン第三大学大学院にて国際政治学を専攻後、96年にテレビ東京に移る。主に報道番組のキャスターを務め、現在は編成局アナウンス部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。