蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医師がすすめる抗酸化ごま生活 医師が考えた「抗酸化ごま」で病気を遠ざける!
|
著者名 |
伊藤 明子/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ミツコ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209992296 | 498.5/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000608711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医師がすすめる抗酸化ごま生活 医師が考えた「抗酸化ごま」で病気を遠ざける! |
書名ヨミ |
イシ ガ ススメル コウサンカ ゴマ セイカツ |
副書名 |
医師が考えた「抗酸化ごま」で病気を遠ざける! |
副書名ヨミ |
イシ ガ カンガエタ コウサンカ ゴマ デ ビョウキ オ トオザケル |
著者名 |
伊藤 明子/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ミツコ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7762-1070-2 |
ISBN |
978-4-7762-1070-2 |
分類記号 |
498.583
|
内容紹介 |
セサミンが細胞を修復し、120歳まで元気な体をつくる! 「抗酸化アーモンドごま」「抗酸化きなこごま」など、医師が考えた6つの「抗酸化ごま」を、その効果とともに紹介。ごまを使った健康レシピも収録する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院医学系研究科卒業。小児科医、公衆衛生専門医。同時通訳者。赤坂ファミリークリニック院長。 |
件名1 |
ごま
|
件名2 |
健康法
|
件名3 |
料理
|
書誌来歴・版表示 |
「体の不調がみるみる消える細胞のおそうじふりかけ」(2023年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)目次 |
戦乱の世を生きたクリスチャン 細川ガラシャってどんな人? 細川ガラシャが生きた戦国時代 もっと知りたい!細川ガラシャ |
(他の紹介)著者紹介 |
小和田 哲男 1944年静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、静岡大学名誉教授。日本中世史を専攻。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西本 鶏介 1934年奈良県生まれ。評論家・民話研究家・童話作家として幅広く活躍する。昭和女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮嶋 友美 1975年生まれ、2児の母。イラストレーター、挿絵画家、絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ