蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
数とは何か? 1、2、3から無限まで、数を考える13章 BERET SCIENCE
|
著者名 |
小林 道正/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ミチマサ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702169087 | 412/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000433920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数とは何か? 1、2、3から無限まで、数を考える13章 BERET SCIENCE |
書名ヨミ |
カズ トワ ナニカ(ベレ サイエンス) |
副書名 |
1、2、3から無限まで、数を考える13章 |
副書名ヨミ |
イチ ニ サン カラ ムゲン マデ カズ オ カンガエル ジュウサンショウ |
著者名 |
小林 道正/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ミチマサ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86064-340-9 |
ISBN |
978-4-86064-340-9 |
分類記号 |
412
|
内容紹介 |
「数」を知ることは、数学の風景を見るための道しるべになる! 位取り記数法や実数、虚数などから、無限や素数、フィボナッチ数にいたるまで、さまざまな数についてとりあげ、「数とは何か」を考える。 |
著者紹介 |
1942年長野県生まれ。東京教育大学大学院理学研究科修士課程修了。中央大学経済学部教授。専門は確率論、数学教育。著書に「デタラメにひそむ確率法則」など。 |
件名1 |
数
|
(他の紹介)内容紹介 |
「数って何?」と質問されたら、あなたはどのように答えますか?「あらためて聞かれると、うまく答えられない」「そういえば数って何だ?」「数学は好きだけど、答えに窮してしまう」「数について理解を深めたい」。本書は、位取り記数法や実数、虚数などから、無限や素数、フィボナッチ数などにいたる、さまざまな数についてとりあげ、「数とは何か」を考えていきます。 |
(他の紹介)目次 |
第1部(数とは何か? 10進法―位取り記数法 数のかけ算と割り算 小数 分数 ほか) 第2部(無限と有限の狭間 素数の不思議 〓(ルート)2の不思議 円周率πの話題 フィボナッチ数 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 道正 中央大学経済学部教授。1942年長野県生まれ。京都大学理学部数学科卒業。東京教育大学大学院理学研究科修士課程修了。専門は確率論、数学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ