蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生は一本の線
|
著者名 |
篠田 桃紅/著
|
著者名ヨミ |
シノダ,トウコウ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007232929 | 721.9/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 007238512 | 721.9/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000233412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生は一本の線 |
書名ヨミ |
ジンセイ ワ イッポン ノ セン |
著者名 |
篠田 桃紅/著
|
著者名ヨミ |
シノダ,トウコウ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
100p |
大きさ |
18×18cm |
ISBN |
4-344-02930-9 |
ISBN |
978-4-344-02930-9 |
分類記号 |
721.9
|
内容紹介 |
私の言葉なんて無意味です。百万の言葉より、一本の線が私の伝えたかったことです-。墨を用いた抽象表現主義者として世界的に広く知られ、100歳を超えた今でも第一線で活躍する篠田桃紅の作品&エッセイ集。 |
著者紹介 |
1913年生まれ。美術家。墨を用いた抽象表現主義者として、世界的に広く知られている。著書に「一〇三歳になってわかったこと」「一〇三歳、ひとりで生きる作法」など。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ