蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地球を脅かす化学物質 発達障害やアレルギー急増の原因
|
著者名 |
木村‐黒田 純子/著
|
著者名ヨミ |
キムラ クロダ,ジュンコ |
出版者 |
海鳴社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007803513 | 519/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000453721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球を脅かす化学物質 発達障害やアレルギー急増の原因 |
書名ヨミ |
チキュウ オ オビヤカス カガク ブッシツ |
副書名 |
発達障害やアレルギー急増の原因 |
副書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ ヤ アレルギー キュウゾウ ノ ゲンイン |
著者名 |
木村‐黒田 純子/著
|
著者名ヨミ |
キムラ クロダ,ジュンコ |
出版者 |
海鳴社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87525-341-9 |
ISBN |
978-4-87525-341-9 |
分類記号 |
519.79
|
内容紹介 |
意外や意外、日本は農薬多用国。今、身の回りの自然環境にいかなる変化が起きているのか、子どもたちの健康にどんな悪影響が及んでいるのか。環境化学物質の具体的なデータ等を示しながら、地球の現状をわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学にて医学博士号取得。環境脳神経科学情報センター副代表。研究テーマは環境化学物質による人体影響、生態影響。共著に「発達障害の原因と発症メカニズム」がある。 |
件名1 |
環境汚染
|
件名2 |
化学薬品
|
(他の紹介)内容紹介 |
フタコブラクダのツガルさんは、横浜市立野毛山動物園の人気者です。三十六歳をこえて、世界最高齢のラクダになりました。マイペースで、のんびり、ゆったり。ときには、人気顔負けに自己主張したり、あまえたり…。ツガルさんの生き生きした毎日を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ハッピーバースデー(ツガルさんのひ・み・つ1―フタコブラクダはどんな動物?) 第2章 青森で生まれたツガルさん(ひとりぼっちのラクダの子 ミチオくん ほか) 第3章 ツガルさんのカレンダー(ツガルさんのおせち料理 恵方巻のねがいごと ほか) 第4章 そうして、今日も… |
(他の紹介)著者紹介 |
日野 多香子 東京に生まれる。東京学芸大学卒業。『闇と光の中』(理論社)で第10回日本児童文学者協会新人賞、『ふるさとの山河を歌の心に』(PHP研究所)でサンケイ児童出版文化賞推薦を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ