検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

集団の発達を促す学級経営 中学校  シリーズ事例に学ぶQ-U式学級集団づくりのエッセンス

著者名 河村 茂雄/監修
著者名ヨミ カワムラ,シゲオ
出版者 図書文化社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207565565374.1/カ/教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374.1 キョウイン 374.1 キョウイン
学級経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000431966
書誌種別 図書
書名 集団の発達を促す学級経営 中学校  シリーズ事例に学ぶQ-U式学級集団づくりのエッセンス
書名ヨミ シュウダン ノ ハッタツ オ ウナガス ガッキュウ ケイエイ(シリーズ ジレイ ニ マナブ キューユーシキ ガッキュウ シュウダンズクリ ノ エッセンス)
著者名 河村 茂雄/監修   山谷 敬三郎/編   鹿嶋 真弓/編   根田 真江/編   佐藤 謙二/編
著者名ヨミ カワムラ,シゲオ ヤマヤ,ケイザブロウ カシマ,マユミ ネダ,サナエ サトウ,ケンジ
出版者 図書文化社
出版年月 2012.12
ページ数 179p
大きさ 26cm
ISBN 4-8100-2623-8
ISBN 978-4-8100-2623-8
分類記号 374.1
内容紹介 学級経営のスペシャリストの教師たちが行った、中学校の1年間の学級経営のエッセンスをまとめた実践記録。集団の発達過程に即した継続的な学級集団づくりの取組みの事例を、PDCAサイクルを踏まえて提示する。
件名1 学級経営

(他の紹介)目次 理論編(学級経営に「学級集団育成」の視点が必要となった理由
学級集団育成の進め方)
事例編(小集団成立過程に葛藤がみられた事例
中集団成立過程に葛藤がみられた事例
自治的集団成立過程に葛藤がみられた事例)
(他の紹介)著者紹介 河村 茂雄
 早稲田大学教育・総合科学学術院教授。筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了。博士(心理学)。公立学校教諭・教育相談員を経験し、岩手大学助教授、都留文科大学大学院教授を経て、現職。日本学級経営心理学会理事長。日本教育カウンセリング学会理事長。日本カウンセリング学会常任理事及び岩手県支部長。日本教育心理学会理事。NPO日本教育カウンセラー協会岩手県支部長。論理療法、SGE、SST、教師のリーダーシップと学級経営について研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山谷 敬三郎
 北翔大学大学院教授。東北大学大学院教育情報学専攻修了。博士(教育情報学)。公立中学校教諭・教育研究所・教育委員会指導主事を経験し、北海道女子大学助教授を経て現職。日本応用教育心理学会、日本学校心理学会理事、学校心理士SVなど。学習コーチングについて研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鹿嶋 真弓
 逗子市教育研究所所長。筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻修了。博士(カウンセリング科学)。公立中学校教諭を経て現職。認定カウンセラー。日本教育カウンセリング学会常任理事。中学生の充実感、教師の自律支援的指導態度、学級経営について研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
根田 真江
 岩手県住田町立有住中学校校長。岩手大学大学院教育学研究科修了。日本学級経営心理学会常任理事。上級教育カウンセラー。学校心理士。SGEリーダー。宮古市立崎山中学校、八幡平市立西根第一中学校(教頭)を経て現職。教師のメンタルヘルスと学級経営について研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 謙二
 岩手県大槌町立安渡小学校副校長。県内の公立小・中学校教諭を経て、岩手大学大学院学校教育専攻(修士課程)修了。日本教育カウンセラー協会上級教育カウンセラー、小・中学校の生徒指導、被災地における学級経営・心のケアに関する実践的な研究を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。