蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
親子で楽しむこども落語塾 寺子屋シリーズ 11
|
著者名 |
林家 たい平/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシヤ,タイヘイ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006952493 | 913/ハヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 006947493 | 913/ハヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000431939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親子で楽しむこども落語塾 寺子屋シリーズ 11 |
書名ヨミ |
オヤコ デ タノシム コドモ ラクゴジュク(テラコヤ シリーズ) |
著者名 |
林家 たい平/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシヤ,タイヘイ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-625-62422-3 |
ISBN |
978-4-625-62422-3 |
分類記号 |
913.7
|
内容紹介 |
落語家・林家たい平による、親子で楽しむ落語の本。「寿限無」「藪入り」をはじめさまざまな落語作品を取り上げ、あらすじや、そこから読み取れる人情や知恵を紹介する。巻末に「落語に挑戦!」なども収録。 |
著者紹介 |
1964年秩父市生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒業後、林家こん平に入門。落語家。日本テレビ「笑点」をはじめ、全国各地で数多くの落語会に出演。著書に「林家たい平笑点絵日記」など。 |
件名1 |
落語
|
(他の紹介)内容紹介 |
名作落語に伝わる日本人の人情や知恵、そして日常生活の楽しみ方などをたい平流に紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 家族(寿限無 薮入り ほか) 第2章 学び(茶の湯 八五郎出世 ほか) 第3章 友達(寄合酒 まんじゅうこわい ほか) 第4章 遊び(金明竹 みそ豆 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
林家 たい平 落語家。1964年秩父市生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒業後、1988年、林家こん平に入門。92年二ツ目に、2000年3月真打昇進。現在は、日本テレビ「笑点」をはじめ、テレビ、ラジオ、全国各地で数多くの落語会に出演するほか、母校・武蔵野美術大学で客員教授なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ