検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

P&G一流の経営者を生み続ける理由  

著者名 リック・トックウィグニー/著
著者名ヨミ リック トックウィグニー
出版者 祥伝社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006947816335.1/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.13 335.13
経営者 プロクター・アンド・ギャンブル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000431856
書誌種別 図書
書名 P&G一流の経営者を生み続ける理由  
書名ヨミ ピー アンド ジー イチリュウ ノ ケイエイシャ オ ウミツズケル リユウ
著者名 リック・トックウィグニー/著   アンディ・ブッチャー/著   和田 浩子/監修   門田 美鈴/訳
著者名ヨミ リック トックウィグニー アンディ ブッチャー ワダ,ヒロコ カドタ,ミスズ
出版者 祥伝社
出版年月 2012.12
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-65050-6
ISBN 978-4-396-65050-6
分類記号 335.13
内容紹介 長年P&Gで働いてきた人が別の仕事で目覚しい活躍をする例は多い。P&Gの核となる価値観(コア・バリュー)を守り、リーダーシップを発揮し成功し続けている人たちの事例を紹介する。
著者紹介 著述家。P&Gアラムナイ・ネットワークの出版・講演部門の事務局長を務める。
件名1 経営者
件名2 プロクター・アンド・ギャンブル

(他の紹介)内容紹介 ウォルマート、マクドナルド、マイクロソフト、GM、ディズニー…P&GのOBは、なぜ他社でもトップになれるのか?「フォーチュン500」に脈々と息づく、「P&GのDNA」を初公開。
(他の紹介)目次 1 業界No.1を維持し続けるリーダーシップ
2 コア・バリューを生かして能力を全開にする
3 コア・バリューとチームワーク
4 コア・バリューはビジョンを推進する
5 正しいことを行なう
6 人生を変える
(他の紹介)著者紹介 トックウィグニー,リック
 著述家。ラジオやネットのトーク番組の司会者も務める。グリーティングカード制作会社のCEOでもある。また、P&Gアラムナイ・ネットワークの出版・講演部門の事務局長を務めている。コロラド州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブッチャー,アンディ
 ジャーナリスト。新聞記者や民間非営利組織のメディア担当責任者を経て、現在、全国的な業界誌の編集に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 浩子
 Office WaDa代表。大阪外国語大学卒業後、1977年、P&Gサンホーム社(現P&Gジャパン)に入社。アドバタイジング本部(現マーケティング本部)に配属され、以来18年間マーケティングでキャリアを積む。98年、日本人として初めて米P&G社のヴァイスプレジデント、コーポレートニューベンチャーアジア担当となる。2000年春にリタイアするまでの23年間、一貫して日本人のパイオニアとして活躍。その後、ダイソン日本支社長、日本トイザらス代表取締役社長兼COOを歴任。現在は、Office Wada代表としてコンサルティングや講演を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門田 美鈴
 翻訳家。フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。