蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203046990 | 396/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000459557 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
機械化部隊の主力戦車 日本陸軍写真集 1 |
書名ヨミ |
キカイカ ブタイ ノ シュリョク センシャ(ニホン リクグン シャシンシュウ) |
著者名 |
菊池 俊吉/撮影
|
著者名ヨミ |
キクチ,シュンキチ |
出版者 |
グリーンアロー出版社
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7663-3158-3 |
分類記号 |
396.21
|
内容紹介 |
旧日本陸軍を代表する戦闘車両「97式中戦車」を中心に、これまで公表されていない、97式指揮戦車、97式中戦車改、試製2式砲戦車、試製百式観測挺進車、8センチ阻塞弾発射機などを紹介する。 |
著者紹介 |
1916年岩手県花巻市生まれ。オリエンタル写真学校卒業後、報道写真家として出発。原爆被災後1ヶ月の広島、戦災孤児達の収容施設、焼け野原の東京など撮影。90年死去。 |
件名1 |
陸軍-日本
|
件名2 |
戦車
|
(他の紹介)目次 |
水墨画(雪舟等楊 雪村周継 長谷川等伯) 狩野派・琳派(狩野永徳 俵屋宗達 尾形光琳 伊藤若冲 酒井抱一) 浮世絵(喜多川歌麿 東洲斎写楽 歌川国貞 葛飾北斎 歌川広重) |
(他の紹介)著者紹介 |
糸井 邦夫 1948年京都生まれ。現代童画会常任委員、日本美術家連盟会員。武蔵野美術大学実技専修科油画研究科修了。第9回童画展「愛の日」で現代童画大賞受賞、1996年第22回現代童画展「緑陰の風」で毎日新聞社賞受賞など。自ら創作活動に取り組む一方で、各所で講師として後身の指導にも積極的にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ