蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209448836 | 726.6/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Ende,Michael はてしない物語
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000424917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
問題だらけの女性たち |
書名ヨミ |
モンダイダラケ ノ ジョセイタチ |
著者名 |
ジャッキー・フレミング/著
松田 青子/訳
|
著者名ヨミ |
ジャッキー フレミング マツダ,アオコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-20739-1 |
ISBN |
978-4-309-20739-1 |
分類記号 |
726.6
|
内容紹介 |
19世紀ヴィクトリア朝の女性たちが、いかにバカバカしい迷信と固定観念に苦しんだか-。何をするにも「問題」があると決めつけられ、歴史のゴミ箱に捨てられた女性たちを、イラストとともに、ユーモアと皮肉ですくい上げる。 |
著者紹介 |
漫画家、イラストレーター。リーズ大学でファインアートを学んだ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界中の人びとをとりこにしてきた壮大なファンタジーを登場人物、キーワードなどで徹底解説。ファンタージエン国を旅するためのガイドブック。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ホッケ,ローマン 1953年、ローマ生まれ。ミヒャエル・エンデの親友で、エンデの作品とファンタジーの世界に精通。約20年間、編集者としてエンデを担当し、たびたび旅にも同行した。ミヒャエル・エンデの人と作品について多くの文章を発表し、ミヒャエル・エンデ展も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホッケ,パトリック 1980年、ミュンヘン生まれ。ローマとベルリンでコミュニケーション学を学ぶ。現在、ベルリンの民放ラジオ局オンライン部勤務。晩年のミヒャエル・エンデと親しかった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丘沢 静也 1947年生まれ。ドイツ文学者。首都大学東京名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荻原 耕平 1975年生まれ。ドイツ文学者。首都大学東京非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ