検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百貨店の戦後史  全国老舗デパートの黄金時代  

著者名 夫馬 信一/著
著者名ヨミ フマ,シンイチ
出版者 国書刊行会
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210430278673.8/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000872317
書誌種別 図書
書名 百貨店の戦後史  全国老舗デパートの黄金時代  
書名ヨミ ヒャッカテン ノ センゴシ
副書名 全国老舗デパートの黄金時代
副書名ヨミ ゼンコク シニセ デパート ノ オウゴン ジダイ
著者名 夫馬 信一/著
著者名ヨミ フマ,シンイチ
出版者 国書刊行会
出版年月 2023.1
ページ数 322p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-336-07453-9
ISBN 978-4-336-07453-9
分類記号 673.83
内容紹介 地元に愛され隆盛を誇ったものの今は消えてしまった全国の老舗デパートを徹底取材。関係者の証言や当時の新聞記事を取り上げつつ、そのドラマチックな興亡の歩みを戦後の世相とともにあぶりだす。貴重図版300点以上を掲載。
著者紹介 東京生まれ。航空貨物の輸出業、物流関係の業界紙記者などを経て、日本の現代史をさまざまな側面から照射する書籍の編集・執筆にたずさわる。著書に「幻の東京五輪・万博1940」など。
件名1 百貨店-歴史

(他の紹介)内容紹介 夫は単身赴任中で、幼い息子と二人暮らしの母親・ゆみ。幼稚園や自治会との確執、日々膨らむ夫への疑念…孤立無援の彼女はやがて、息子・ゆたかだけを見つめるようになる。その思いは、「あの日」を境にエスカレートしてゆくのだが―孤独と不安の中、溢れる子どもへの思いに翻弄され、未来への確信を失った母の目を通じて現代の日本を映し出す傑作。
(他の紹介)著者紹介 柳 美里
 1968年生まれ。高校中退後、東由多加率いる「東京キッドブラザース」に入団。役者、演出助手を経て、86年、演劇ユニット「青春五月党」を結成。93年『魚の祭』で岸田國士戯曲賞を最年少で受賞。97年『家族シネマ』で芥川賞を受賞。著書に『フルハウス』(泉鏡花文学賞、野間文芸新人賞)『ゴールドラッシュ』(木山捷平文学賞)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。