蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徳川吉宗 日本社会の文明化を進めた将軍 日本史リブレット人 051
|
著者名 |
大石 学/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ,マナブ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208119594 | 289.1/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000429384 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徳川吉宗 日本社会の文明化を進めた将軍 日本史リブレット人 051 |
書名ヨミ |
トクガワ ヨシムネ(ニホンシ リブレット ヒト) |
副書名 |
日本社会の文明化を進めた将軍 |
副書名ヨミ |
ニホン シャカイ ノ ブンメイカ オ ススメタ ショウグン |
著者名 |
大石 学/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ,マナブ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-634-54851-0 |
ISBN |
978-4-634-54851-0 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
強力なリーダーシップを発揮し、国家と社会の大規模な改革を断行した徳川吉宗。この結果、日本型社会・日本型システムが確立し、社会は大きく合理化・文明化した。吉宗の発した言葉を集め、彼の実像と改革の歴史的意義に迫る。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得。東京学芸大学教授。専攻は日本近世史。著書に「享保改革の地域政策」「大岡忠相」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸幕府八代将軍徳川吉宗が、徳川宗家以外からはじめて将軍になったとき、社会は低成長期にあり、政治の停滞、財政悪化、災害・疫病の発生など厳しい局面を迎えていた。その状況を打開するため、吉宗は、二九年にわたり強力なリーダーシップを発揮し、国家と社会の大規模な改造=享保改革を断行した。この結果、日本型社会・日本型システムが確立し、社会は大きく合理化・文明化した。吉宗の発した言葉を直接・間接に集め、彼の実像と改革の歴史的意義に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
日本社会の未来像は享保改革の検討から 1 異色の経歴 2 「革命」政権の成立 3 享保改革―「大きな政府」 4 財政再建と官僚システム 5 尾張宗春との対決 6 増税の強行 7 引退後の生活 |
(他の紹介)著者紹介 |
大石 学 1953年生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得。専攻は日本近世史。現在、東京学芸大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ