蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001040039 | 388/ミ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000200740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十二支考 2 東洋文庫 225 |
書名ヨミ |
ジュウニシコウ(トウヨウ ブンコ) |
著者名 |
南方 熊楠/著
飯倉 照平/校訂
|
著者名ヨミ |
イイクラ,ショウヘイ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
388
|
件名2 |
動物-物語
|
(他の紹介)目次 |
生きもののなぜ?(トンボの足が小さいのはなぜ? コオロギのひげ(しょっかく)がながいのはなぜ? ほか) 人のからだのなぜ?(おへそってどうしてあるの? あたまにのうがあるっていうけどどうして? ほか) みぢかなもののなぜ?(レモンはなぜすっぱいの? じしゃくにくっつくスプーンとくっつかないスプーンがあるのはなぜ? ほか) うちゅうやちきゅうのなぜ?(たいようがあついのはなぜ? 日食のとき、月がくろく見えるのはどうして? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
江川 多喜雄 自然科学教育研究所代表、科学研究協議会会員、この本だいすきの会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ