検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バッハの人生とカンタータ  

著者名 樋口 隆一/著
著者名ヨミ ヒグチ,リュウイチ
出版者 春秋社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209138270762.3/バ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

762.34 762.34
Bach,Johann Sebastian

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000427294
書誌種別 図書
書名 バッハの人生とカンタータ  
書名ヨミ バッハ ノ ジンセイ ト カンタータ
著者名 樋口 隆一/著
著者名ヨミ ヒグチ,リュウイチ
出版者 春秋社
出版年月 2012.11
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-93571-2
ISBN 978-4-393-93571-2
分類記号 762.34
内容紹介 心を落ち着かせ、未来への希望も予感させるバッハの音楽。バッハの生涯をたどりながら、宗教音楽のすばらしさ、聴きどころをやさしく解説するバッハ入門書。ディスク案内も掲載。
著者紹介 1946年東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程中退。テュービンゲン大学哲学博士。明治学院大学文学部芸術学科教授。国際音楽学会副会長。著書に「バッハから広がる世界」など。

(他の紹介)内容紹介 バッハの生涯をたどりながら、宗教音楽のすばらしさ、聴きどころをやさしく語りかけるコンパクトなバッハ入門。
(他の紹介)目次 バッハと日本、バッハと私たち
若き日のバッハ
ミュールハウゼン時代のカンタータ『神の時は最善の時』
「狩りのカンタータ」
ワイマール宮廷とカンタータ
ケーテン宮廷楽長バッハ
ライプツィヒの教会音楽とバッハ
コラール・カンタータ
『ヨハネ受難曲』の謎
『マタイ受難曲』の初期稿と後期稿
ライプツィヒの市民生活と世俗カンタータ
『クリスマス・オラトリオ』
バッハの晩年と『ミサ曲ロ短調』
(他の紹介)著者紹介 樋口 隆一
 音楽学者・指揮者。1946年、東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程中退、DAAD奨学生としてドイツ留学、テュービンゲン大学哲学博士。「新バッハ全集」校訂者としての国際的研究活動を経て、明治学院大学文学部芸術学科教授。国際音楽学会副会長。音楽文献目録委員会委員長。DAAD友の会会長。京都音楽賞研究評論部門賞、辻荘一賞受賞。オーストリア学術芸術功労十字賞受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。