検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石川達三の世界  評伝  

著者名 浜野 健三郎/著
著者名ヨミ ハマノ,ケンザブロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201177136910/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中部地方-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000221029
書誌種別 図書
書名 石川達三の世界  評伝  
書名ヨミ イシカワ タツゾウ ノ セカイ
副書名 評伝
副書名ヨミ ヒョウデン
著者名 浜野 健三郎/著
著者名ヨミ ハマノ,ケンザブロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1976
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 910.268

(他の紹介)内容紹介 雪山には自分だけのトレースを刻む楽しみがある。雪に導かれるまま、気の向くままに、雪山へ自由を求めて彷徨った34のコースガイド。
(他の紹介)目次 第1章 厳冬期放浪(ルポ・風雪を彷徨う南アルプス―南アルプス赤石岳〜聖岳/蝙蝠尾根〜塩見岳
ルポ・雪煙が招く「僕たちの山」へ―北アルプス西穂高岳西尾根
厳冬期の山 山行記録)
第2章 豪雪地方放浪(ルポ・豪雪が山を変える―巻機山前衛 金城山
豪雪地方の山 山行記録)
第3章 残雪期放浪(ルポ・うねる山稜「野武士」の頂―北アルプス僧ヶ岳〜毛勝三山
ルポ・残雪が導く、自由な山旅―北アルプス内蔵助平〜黒部別山〜仙人山
残雪期の山 山行記録)
(他の紹介)著者紹介 星野 秀樹
 1968年福島県生まれ。写真家。映像製作プロダクションを経て、1999年よりフリーランス。山岳・アウトドア雑誌などを中心に活動中。同志社山岳同好会OB。学生時代から本格的に雪山登山を始め、卒業後はヒマラヤ、天山山脈などで高所登山を経験。北米でバックパッキング。現在は北信州飯山の山村にも活動拠点をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。