蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210139267 | 913.6/ノグ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000731452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
巷の空 |
書名ヨミ |
チマタ ノ ソラ |
著者名 |
野口 冨士男/[著]
|
著者名ヨミ |
ノグチ,フジオ |
出版者 |
田畑書店
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
470p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8038-0385-3 |
ISBN |
978-4-8038-0385-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
江戸川橋近くの鰻屋で育ちながら、家業を嫌い靴職人になった伊之吉は、たび重なる浮き沈みに揉まれながらも生き抜いて行く-。丹念な心理描写ときめ細かな筆致で、靴職人の半生と関東大震災前の東京を鮮やかに描いた長編小説。 |
著者紹介 |
1911〜93年。東京生まれ。文化学院文学部卒業。『風景』初代編集長。「徳田秋聲傳」で毎日芸術賞、「わが荷風」で読売文学賞(随筆紀行部門)、「なぎの葉考」で川端康成文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
これは、今日もどこかの国で暮らす名もなき少女たちの物語。世界で活躍する7人の作家による、書き下ろし短編集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブッチャー,ティム 『デイリー・テレグラフ』紙の元海外特派員で、現在はジャーナリストとしてノンフィクション作品やルポを執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グオ,シャオルー 小説家、映画監督。ロカルノ映画祭金豹賞を受賞した『中国娘』やクレテイユ国際女性映画祭で最優秀フィクション賞を受賞した『How Is Your Fish Today?』などの作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハリス,ジョアン 小説家。ホワイトブレッド賞最終候補作で後に映画化された『ショコラ』をはじめとして著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) レット,キャシー 小説家、コラムニスト、脚本家。著作多数。小説は14ヵ国語に翻訳され、2作は映画化もされている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モガー,デボラ 小説家、脚本家。『チューリップ熱』をはじめ著作多数。映画『プライドと偏見』では脚本を手がけ、BAFTA賞候補となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フィリップス,マリー 小説家。映画化された『トレインスポッティング』は世界的ヒットを記録した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウェルシュ,アーヴィン (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ