蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008767543 | 335.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新島 八重子 新島 襄 新島八重子-小説 新島襄-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000866503 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解コンプライアンス経営 |
書名ヨミ |
ズカイ コンプライアンス ケイエイ |
著者名 |
浜辺 陽一郎/著
|
著者名ヨミ |
ハマベ,ヨウイチロウ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-492-09333-7 |
ISBN |
978-4-492-09333-7 |
分類記号 |
335.15
|
内容紹介 |
本当に求められているコンプライアンス経営とはどういうものか。その実践のためには何が必要で、どのような手法があるのか。コンプライアンスの基本的な考え方と手法を紹介する。最新法令等を反映し全面改訂した第5版。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学法学部卒業。弁護士。青山学院大学法学部教授。著書に「コンプライアンスの実践知識」など。 |
件名1 |
コンプライアンス
|
(他の紹介)内容紹介 |
天保一四年、新島襄は上州安中藩江戸屋敷詰の祐筆の家に生まれる。尊皇攘夷運動の中、西洋文明に触れてアメリカへの密航を決意する。他方、八重は会津藩の砲術指南役の家に生まれる。藩主・松平容保が京都守護職に任ぜられ、鳥羽伏見の戦いが勃発する。―日本を文明国に変えるために単身渡米した襄。会津城で銃を取り最後まで戦った八重。後にキリスト教精神に基づく私立大学創設という形で実を結ぶそれぞれの人生は、じつはまったく別々のレールの上にあった。 |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥越 碧 1944年、福岡県北九州市生まれ。同志社女子大学英文科卒業。商社勤務ののち、90年、尾形光琳の生涯を描いた『雁金屋草紙』で第一回時代小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ