蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209613710 | 330.3/ケ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000501878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済学辞典 |
書名ヨミ |
ケイザイガク ジテン |
著者名 |
辻 正次/編著
竹内 信仁/編著
柳原 光芳/編著
|
著者名ヨミ |
ツジ,マサツグ タケウチ,ノブヒト ヤナギハラ,ミツヨシ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
11,17,507p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-502-67760-1 |
ISBN |
978-4-502-67760-1 |
分類記号 |
330.33
|
内容紹介 |
経済学を学ぶうえで、また、現実の経済事象を理解するうえで必要とされる基本用語約1600語を、平易に簡明に解説。体系的に理解を深められるよう、他の用語との関連についても示す。索引・欧語索引、体系目次付き。 |
著者紹介 |
神戸国際大学教授(経済学部)、大阪大学名誉教授、兵庫県立大学名誉教授・特任教授。 |
件名1 |
経済学-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
わたしの名前は古谷メイ。小学四年生。夏休みに、ママっち―おかあさんのこと、そうよんでいるよ―といっしょに病院に通うことになった。ママっちのおねえさんが入院しているから。わたしのおばさん、それで“おばっち”。ときにはくじけたり、泣きわめいたり、不満をぶちまけたりしたいはずなのに、おばっちはいつも、みんなに元気をくれるんだ。二本の指をぴょこぴょこ動かし、ブイサインを見せながら! |
(他の紹介)著者紹介 |
後藤 みわこ 1961年、愛知県名古屋市生まれ。日本工学院専門学校放送制作芸術科卒。『ママがこわれた』(岩崎書店)で第17回福島正実記念SF童話賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) よこやま ようへい 1984年生まれ。大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業。2008年よりイラストレーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ