蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消滅した国々 第二次世界大戦以降崩壊した183カ国
|
著者名 |
吉田 一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,イチロウ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006993141 | 312/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000424935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消滅した国々 第二次世界大戦以降崩壊した183カ国 |
書名ヨミ |
ショウメツ シタ クニグニ |
副書名 |
第二次世界大戦以降崩壊した183カ国 |
副書名ヨミ |
ダイニジ セカイ タイセン イコウ ホウカイ シタ ヒャクハチジュウサンカコク |
著者名 |
吉田 一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,イチロウ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
711p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7845-0970-6 |
ISBN |
978-4-7845-0970-6 |
分類記号 |
312
|
内容紹介 |
怪しく、儚く、そしてどこかマヌケな今は亡き国家達。国際的に承認された国から作り損ねた国まで、第二次世界大戦以降に崩壊した183カ国を取り上げ、それぞれのストーリーを歴史的な背景から解き明かす。 |
著者紹介 |
1963年東京都生まれ。早稲田大学大学院修士(国際関係学専攻)。香港中文大学に留学、月刊『香港通信』編集長等を経て、帰国。2007年さいたま市議に当選(無所属)。 |
件名1 |
国家
|
件名2 |
世界史-20世紀
|
(他の紹介)内容紹介 |
傀儡国・独立勢力・作り損ねた国々…等々、珍国多数。怪しく・儚く・そしてどこかマヌケな今は無き国家達。現代史・国際政治トリビア・ウンチク・豆知識、超絶エピソードのオンパレード。 |
(他の紹介)目次 |
国際的に承認された国 わずかな国に認められた国 改めて独立したら併合された国 併合されたくて独立した国 植民地に戻った国 ソ連崩壊で生まれた国 ソマリア崩壊で生まれた国 国家連合 首長国・土候国・藩王国 保護国・準独立国 いわゆる傀儡国 いわゆる独立勢力 作り損ねた国々 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 一郎 1963年11月3日、東京都赤羽生まれ、埼玉県大宮育ち。法政大学社会学部卒、早稲田大学院修士(国際関係学専攻)。香港中文大学に留学し、「魔窟」と呼ばれた九龍城砦に居住。週刊『香港ポスト』記者、月刊『香港通信』編集長、日刊『香港ビジネスポスト』編集長を経て、日本に帰国後、2007年に「大宮の自治と独立」を掲げて、さいたま市議に当選(無所属)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ