蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おりがみ新世界 名人達の傑作集 ビバ!おりがみシリーズ 4
|
著者名 |
笠原 邦彦/著
|
著者名ヨミ |
カサハラ,クニヒコ |
出版者 |
サンリオ
|
出版年月 |
1989.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000806786 | 754.9/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000370862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おりがみ新世界 名人達の傑作集 ビバ!おりがみシリーズ 4 |
書名ヨミ |
オリガミ シンセカイ(ビバ オリガミ シリーズ) |
副書名 |
名人達の傑作集 |
副書名ヨミ |
メイジンタチ ノ ケッサクシュウ |
著者名 |
笠原 邦彦/著
|
著者名ヨミ |
カサハラ,クニヒコ |
出版者 |
サンリオ
|
出版年月 |
1989.9 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-387-89254-4 |
分類記号 |
754.9
|
件名1 |
折紙・切紙
|
(他の紹介)内容紹介 |
元共同通信記者が追い続けた幻の人、日本名「野原駒吉」の世界観が今、明らかになる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「黄禍」説 第2章 日本と中国 第3章 日本と有色民族 第4章 「一九三六年の戦争」 第5章 黄禍―日本とヨーロッパにとって 終章 開かれた戸 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 輝好 1950年6月、東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。元共同通信社記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ