蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 207512955 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 207512419 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 207515123 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 207512476 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェニー・スー・コステキ=ショー 美馬 しょうこ 不二門 尚
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000484821 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしのすてきなたびする目 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ ステキ ナ タビスル メ |
著者名 |
ジェニー・スー・コステキ=ショー/さく
美馬 しょうこ/やく
不二門 尚/監修
|
著者名ヨミ |
ジェニー スー コステキ ショー ミマ,ショウコ フジカド,タカシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
[40p] |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-03-348270-5 |
ISBN |
978-4-03-348270-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
わたしの左目は斜視。「旅する目」なんだ。だからこそわたしは、他の人とは違う見方でこの世界を見ている。個性あふれる、斜視の女の子の治療体験をもとにした絵本。 |
著者紹介 |
カンザスシティ美術大学とイラストレーションアカデミーで学ぶ。グリーティングカードの会社に勤めた後、フリーランスのイラストレーターとなる。 |
件名1 |
斜視
|
件名2 |
弱視
|
(他の紹介)著者紹介 |
金関 寿夫 1918年、松江市に生まれる。同志社大学英文科卒。神戸大学、コロンビア大学、サンディエゴ州立大学(いずれも客員教授)、東京都立大学、駒沢大学などを経て、1996年まで城西大学招聘教授。専攻はアメリカ文学および文化。1996年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋野 亥左牟 1935年、京都市に生まれる。東京芸術大学彫刻科中退。1962年から6年にわたってインド、ネパールに滞在。ネパール滞在中に絵本『プンクマインチャ』(福音館書店)の原画を制作、この仕事で、1969年、第2回世界絵本原画展金牌を受賞。その後、ヨーロッパ・メキシコを経て、カナダに7年滞在。アメリカ・インディアンと暮らした経験をもつ。絵本作品に、『サシバ舞う空』(第51回小学館児童出版文化賞受賞)などがある。2011年逝去。『神々の母に捧げる詩―続 アメリカ・インディアンの詩』が遺作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ