蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Alaïa Mémoire de la mode
|
著者名 |
フランソワ・ボド/著
|
著者名ヨミ |
フランソワ ボド |
出版者 |
光琳社出版
|
出版年月 |
1996.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003077757 | 589.2/ボ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000517845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Alaïa Mémoire de la mode |
書名ヨミ |
アライア(メモワール ドゥ ラ モード) |
著者名 |
フランソワ・ボド/著
二宮 恭子/訳
柴崎 裕代/訳
|
著者名ヨミ |
フランソワ ボド ニノミヤ,キョウコ シバサキ,ヒロヨ |
出版者 |
光琳社出版
|
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7713-2904-4 |
分類記号 |
589.2
|
内容紹介 |
モードの世界で「アズディン・アライア」という現象を実感する人が増えている。モードに囚われることなく、人が何を求めているか敏感に察する、錬金術師アライアの作品のエッセンスをつめこんだコレクション。 |
著者紹介 |
作家。ジャーナリスト。雑誌『エル』のファッション担当レポーター。著書に「金具商のマスター・ジルベール・ポワルラ」「ガルストとボネディ」等。 |
件名1 |
ファッション
|
(他の紹介)内容紹介 |
カリブ海の朝七時、試合が始まった―。季節外れの豪奢なバカンスが、ロシアン・マフィアを巻き込んだ、疑惑と欲望の渦巻く取引の場に。どうして私たちなのか、恋人は何を知っているのか、このゲームに身を投げ出す価値はどこにあるのか?政治と金、愛と信頼を賭けたフェア・プレイが壮大なスケールでいま、始まる。サスペンス小説の巨匠、ル・カレ極上のエンターテインメント。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ル・カレ,ジョン 小説家。1931年イギリス生まれ。オックスフォード大学卒。1959年から64年まで外務省に勤め、諜報部にも所属した。その間1961年に『死者にかかってきた電話』で小説家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上岡 伸雄 学習院大学文学部英語英米文化学科教授。現代アメリカ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上杉 隼人 編集者、翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ