検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フレッチャー図説世界建築の歴史大事典  建築・美術・デザインの変遷  

著者名 ダン・クリュックシャンク/編
著者名ヨミ ダン クリュックシャンク
出版者 西村書店
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208113878520.2/フ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×
2 蛍池009405861520.2/フ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

520.2 520.2
建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000423384
書誌種別 図書
書名 フレッチャー図説世界建築の歴史大事典  建築・美術・デザインの変遷  
書名ヨミ フレッチャー ズセツ セカイ ケンチク ノ レキシ ダイジテン
副書名 建築・美術・デザインの変遷
副書名ヨミ ケンチク ビジュツ デザイン ノ ヘンセン
著者名 ダン・クリュックシャンク/編   飯田 喜四郎/監訳   片木 篤/訳   河辺 泰宏/訳   佐藤 達生/訳   辻本 敬子/訳   丹羽 和彦/訳   野々垣 篤/訳   堀田 典裕/訳   溝口 正人/訳
著者名ヨミ ダン クリュックシャンク イイダ,キシロウ カタギ,アツシ カワベ,ヤスヒロ サトウ,タツキ ツジモト,タカコ ニワ,カズヒコ ノノガキ,アツシ ホッタ,ヨシヒロ ミゾグチ,マサト
出版者 西村書店
出版年月 2012.11
ページ数 25,1898p
大きさ 27cm
ISBN 4-89013-681-0
ISBN 978-4-89013-681-0
分類記号 520.2
内容紹介 先史時代から20世紀まで、欧米をはじめ、イスラム世界、ロシア、アフリカ、アジア、オセアニア各地の建築事例を、豊富な写真や図面とともに解説する。原著第20版の翻訳。
著者紹介 イギリス王立建築家協会名誉会員、シェフィールド大学建築学部客員教授。
件名1 建築-歴史

(他の紹介)目次 1 エジプト、古代近東、アジア、ギリシア、ヘレニズム王国の建築
2 ルネサンスまでのヨーロッパと地中海周辺の建築
3 イスラム世界の建築
4 植民地時代以前のヨーロッパ以外の建築
5 ルネサンスおよびそれ以後のヨーロッパとロシアの建築
6 植民地時代およびそれ以後のヨーロッパ以外の建築
7 20世紀の建築
(他の紹介)著者紹介 クリュックシャンク,ダン
 イギリス王立建築家協会名誉会員、シェフィールド大学建築学部客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯田 喜四郎
 名古屋大学名誉教授。1924年東京生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。1953年フランス政府給費留学生として渡仏。1966年より名古屋大学教授、1988年より愛知工業大学教授を経て、同大学客員教授。1992年から1997年まで神宮司庁技監、1997年から2010年まで博物館明治村館長を務める。専門は建築史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。