蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207060229 | 913/ナス/33 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 207060609 | 913/ナス/33 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 207061722 | 913/ナス/33 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 207062621 | 913/ナス/33 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000170904 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
忍者サノスケじいさんわくわく旅日記 33 |
書名ヨミ |
ニンジャ サノスケ ジイサン ワクワク タビニッキ |
多巻書名 |
ピーナッツ忍者の巻 |
著者名 |
なすだ みのる/作
あべ はじめ/絵
|
著者名ヨミ |
ナスダ,ミノル アベ,ハジメ |
出版者 |
ひくまの出版
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89317-437-6 |
ISBN |
978-4-89317-437-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
一郎太とゆかりちゃん、そしてサノスケじいさんは、千葉にやってきた。成田山におまいりに行くと、泣いている男の子をみつけて…。千葉の旅。忍者サノスケじいさんわくわく旅日記ぬりえラリー用の日本白地図付き。 |
著者紹介 |
1931年静岡県生まれ。愛知大学中国文学科中退。「シラカバと少女」で日本児童文学者協会賞、サンケイ児童出版文化賞、「おとぎばなしシリーズ」で毎日出版文化賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
まえがきにかえて 幻の志ん朝・談志二人会 第1章 誰よりも何よりも落語を愛す 第2章 「文七元結」をめぐって 第3章 落語ノート昭和五十一〜五十三年 第4章 天才落語家とその素顔に魅せられて 第5章 落語「やかん」と談志の「やかん」 わたしが聴いて選んだ“談志十八席” |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 益博 1948年4月11日生まれ。東京都出身。早稲田大学第二文学部演劇学科卒。落語評論家、料理評論家。国立劇場小劇場の第五次落語研究会で桂文楽(八代目)の落語を体験。大学の卒業論文はそのまま『桂文楽の世界』として商業出版される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ