検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

表現する生命   エッセー集成 5

著者名 中村 雄二郎/著
著者名ヨミ ナカムラ,ユウジロウ
出版者 青土社
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑700257959104/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

104 104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000446352
書誌種別 図書
書名 表現する生命   エッセー集成 5
書名ヨミ ヒョウゲン スル セイメイ(エッセー シュウセイ)
著者名 中村 雄二郎/著
著者名ヨミ ナカムラ,ユウジロウ
出版者 青土社
出版年月 1993.5
ページ数 354p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-9103-7
分類記号 104

(他の紹介)目次 1章 読書の意義
2章 児童サービスの意義と歴史
3章 児童サービスの種類と内容
4章 児童サービスの管理・運営
5章 児童資料の種類と特性
6章 乳幼児サービス
7章 ヤングアダルトサービス
8章 学校図書館へのサービス
9章 地域と公共図書館
10章 児童サービスの課題と展望
資料
(他の紹介)著者紹介 植松 貞夫
 1948神奈川県茅ケ崎市に生まれる。1971東京都立大学工学部建築工学科卒業。1974東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了。図書館情報大学図書館情報学部助手、助教授、教授、副学長・附属図書館長、(大学統合により)筑波大学図書館情報専門学群長、附属図書館長、大学院図書館情報メディア研究科長を経て、筑波大学図書館情報メディア系教授。工学博士(1987年、東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 佳苗
 お茶の水女子大学文教育学部卒業。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了・博士(人文科学)。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科助手、筑波大学図書館情報学系専任講師、筑波大学大学院図書館情報メディア研究科専任講師、筑波大学大学院図書館情報メディア研究科助教授・准教授を経て、筑波大学図書館情報メディア系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。