蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
だれでもわかる最新・素粒子の世界 じっぴコンパクト新書 128
|
著者名 |
京極 一樹/著
|
著者名ヨミ |
キョウゴク,カズキ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006932560 | 429.6/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000421946 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だれでもわかる最新・素粒子の世界 じっぴコンパクト新書 128 |
書名ヨミ |
ダレデモ ワカル サイシン ソリュウシ ノ セカイ(ジッピ コンパクト シンショ) |
著者名 |
京極 一樹/著
|
著者名ヨミ |
キョウゴク,カズキ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-408-45411-5 |
ISBN |
978-4-408-45411-5 |
分類記号 |
429.6
|
内容紹介 |
「神の素粒子」とも呼ばれる「ヒッグス粒子」が発見されたことで注目が集まる素粒子研究の世界。素粒子の入門から始めて、日本人物理学者の貢献などを盛り込みながら、素粒子物理学の魅力をわかりやすく解説する。 |
件名1 |
素粒子
|
(他の紹介)内容紹介 |
きちっと知りたい重さの起源=ヒッグス粒子のすべて。素粒子物理学の発展に日本人学者が大貢献、いま知っておきたい最先端理論。史上最大の加速器LHCが生んだ世紀の発見。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 原子は何からできているのか(素粒子とはどんなものでしょう? 素粒子物理学の発展における日本人物理学者の貢献 ほか) 第2章 原子の中身は何からできているのか(「物質は波である」とはどういうことか? ついに量子力学登場! ほか) 第3章 素粒子の質量は何によって生じたか(標準理論から万物の理論へ 「対称性の破れ」とは何のこと? ほか) 第4章 加速器LHCによるヒッグス粒子の発見(素粒子を見る・創るには粒子を加速する いろいろある加速器の種類としくみ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
京極 一樹 東京大学理学部物理学科卒。サラリーマンを経た後、理工学関係の実用書籍の編集や執筆を長年にわたって行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ