検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シベリア・ラーメン物語  成功した草の根の日ロ合弁  

著者名 野口 均/著
著者名ヨミ ノグチ,ヒトシ
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002427326335.3/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

626.9 626.9
家庭菜園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000465583
書誌種別 図書
書名 シベリア・ラーメン物語  成功した草の根の日ロ合弁  
書名ヨミ シベリア ラーメン モノガタリ
副書名 成功した草の根の日ロ合弁
副書名ヨミ セイコウ シタ クサ ノ ネ ノ ニチロ ゴウベン
著者名 野口 均/著
著者名ヨミ ノグチ,ヒトシ
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.5
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-348500-7
分類記号 335.36
内容紹介 モノ、カネ、サービスの三無主義国に衝撃を与えたラーメン店。“働きアリ”の日本人と“働かないのが人間的”のロシア人、日ロの素人合弁によるビジネスは次々と大ヒット。なぜ、極東ロシアに根づいた唯一の合弁は成功したか?
件名1 合弁会社
件名2 日本-対外関係-ロシア

(他の紹介)内容紹介 土づくり・タネまき・施肥から病害対策・収穫まで知りたい知識が満載。
(他の紹介)目次 第1章 そろえておきたい道具と使い方
第2章 土づくりと畝づくり
第3章 タネまきと苗の植え付け
第4章 日々の管理と作業
第5章 ふやして楽しむ
第6章 季節の管理と病害虫対策
付録 お役立ち野菜の栽培情報
(他の紹介)著者紹介 井上 昌夫
 1953年新潟県生れ、青山学院大学理工学部卒。大学卒業後、高知県立帰全農場入学。1978年(独)国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員としてマレーシアで園芸作物の栽培を指導。帰国後25年間みかど協和(株)にて商品企画開発&マーケティング担当。2007年わらべや日洋(株)に移籍。2011年同社が設立した農業法人(株)フレボファーム取締役。JOIA日本オーガニック検査員・一級造園施工管理技士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。