蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのちの場所 シリーズここで生きる
|
著者名 |
内山 節/著
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ,タカシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207769597 | 114.2/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000182211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちの場所 シリーズここで生きる |
書名ヨミ |
イノチ ノ バショ(シリーズ ココ デ イキル) |
著者名 |
内山 節/著
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ,タカシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
11,176p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-028730-2 |
ISBN |
978-4-00-028730-2 |
分類記号 |
114.2
|
内容紹介 |
死んだらすべてがなくなってしまうのか。なぜこの世には不平等な生があるのか…。山深い森の生活から生まれた思考と、西洋哲学・仏教思想とを往還しながら、いのちのありかを探す旅に出る。深く静かな思索。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。哲学者。NPO法人・森づくりフォーラム代表理事。著書に「労働過程論ノート」「森にかよう道」「自然と人間の哲学」など。 |
件名1 |
生と死
|
(他の紹介)内容紹介 |
はんなちゃんはねこのチロといっしょにしーんとしずかな夜の家で…ひそやかにみたされる魔法のとき。3歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
酒井 駒子 1966年兵庫県生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。『きつねのかみさま』で日本絵本賞、『くまとやまねこ』で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。子どもの心の機微を繊細にすくいあげた作品は、国内はもとより海外での評価も高く、『金曜日の砂糖ちゃん』でブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌、『ぼくおかあさんのこと…』でフランスのPITCHOU賞とオランダのZilveren Griffel賞(銀の石筆賞)を、『ゆきがやんだら』でもオランダのZilveren Griffel賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ