蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
食品ロス「もったいない」をみんなで考える 2
|
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008593758 | 611/シ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008588683 | 611/シ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 008593279 | 611/シ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000789070 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食品ロス「もったいない」をみんなで考える 2 |
書名ヨミ |
ショクヒン ロス モッタイナイ オ ミンナ デ カンガエル |
多巻書名 |
食品ロスをなくすには? |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-251-09562-6 |
ISBN |
978-4-251-09562-6 |
分類記号 |
611.32
|
内容紹介 |
お店や小売店だけでなく家庭からもまだ食べられる食品が多く廃棄され、「食品ロス」として問題になっている。食品ロスをなくすために家でできることと、生産者や企業がおこなっている取り組みを解説する。 |
件名1 |
食品ロス
|
(他の紹介)目次 |
第1章 保守管理の職場ってどんな所 第2章 保守管理の職場で働くために気をつけたいこと 第3章 職場の勤務体系はどうなっているの 第4章 現場の電気設備を見てみよう 第5章 現場の日常業務とは 第6章 現場での定期点検とは 第7章 電気主任技術者になるためには 第8章 電気主任技術者の任務は |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ