検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

屋久島・鹿児島・霧島   ことりっぷ

出版者 昭文社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209399781291.9/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

413.3 413.3
微分学 積分学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000404787
書誌種別 図書
書名 屋久島・鹿児島・霧島   ことりっぷ
書名ヨミ ヤクシマ カゴシマ キリシマ(コトリップ)
出版者 昭文社
出版年月 2018.1
ページ数 143p
大きさ 18cm
ISBN 4-398-15414-9
ISBN 978-4-398-15414-9
分類記号 291.97
内容紹介 女性向けにセレクトした、屋久島・鹿児島・霧島の旅メニューとオススメのモデルプランを案内する。旅を楽しむためのポイント&コツ、クチコミも紹介。とりはずせるMAP付き。データ:2017年9〜10月現在。
件名1 鹿児島県-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 「数学はそんなに多くは教わらなかった。でも今、彼がぼくに何をくれたのかようやくわかってきたように思う」。高校の数学の授業で出会った生徒と教師が30年ものあいだ文通をつづけてきた。人生は浮き沈みを経ながら進んでいくのに、手紙に書くのは微積分の話ばかり。ふたりにとって変わったものと変わらなかったものは。
(他の紹介)目次 連続性(1974‐75年)
追跡(1976年)
相対性(1977年)
無理な話(1978‐79年)
シフト(1980‐89年)
ランチョンマットに書いた証明(1989年3月)
僧侶と山(1989‐90年)
ランダム(1990‐91年)
無限とリミット(1991年)
カオス(1992‐95年)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ストロガッツ,スティーヴン
 1959年生まれ。コーネル大学教授(ジェイコブ・グールド・シュアマン応用数学教授)。1980年にプリンストン大学数学科を最優秀で卒業したのち、マーシャル奨学金を得てケンブリッジ大学トリニティカレッジに学ぶ。ハーヴァード大学で博士号(応用数学)取得。マサチューセッツ工科大学(MIT)勤務を経て現職。専門は非線形力学と複雑系(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南條 郁子
 翻訳者。お茶の水女子大学理学部数学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。