蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
機能性野菜の科学 健康維持・病気予防に働く野菜の力 おもしろサイエンス B&Tブックス
|
著者名 |
佐竹 元吉/編著
|
著者名ヨミ |
サタケ,モトヨシ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 007255052 | 498.5/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000242783 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
機能性野菜の科学 健康維持・病気予防に働く野菜の力 おもしろサイエンス B&Tブックス |
書名ヨミ |
キノウセイ ヤサイ ノ カガク(ビー アンド ティー ブックス) |
副書名 |
健康維持・病気予防に働く野菜の力 |
副書名ヨミ |
ケンコウ イジ ビョウキ ヨボウ ニ ハタラク ヤサイ ノ チカラ |
著者名 |
佐竹 元吉/編著
|
著者名ヨミ |
サタケ,モトヨシ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-07569-8 |
ISBN |
978-4-526-07569-8 |
分類記号 |
498.52
|
内容紹介 |
野菜にはビタミンの他にも、健康維持、病気予防に効果のある数多くの機能性成分が含まれている。食卓でおなじみの野菜に含まれる機能性成分や、地域特産の機能性成分に富んだ野菜、野菜の機能性を高める技術などを紹介する。 |
著者紹介 |
東京薬科大学卒業。お茶の水女子大学生活環境教育研究センター研究協力員。昭和薬科大学薬用植物園薬用植物資源研究室研究員。学術博士。著書に「薬草の科学」など。 |
件名1 |
蔬菜
|
件名2 |
栄養
|
(他の紹介)内容紹介 |
全登録農薬(2011年11月2日現在)を系統(化合物、機能等)、成分名、製剤毎に分類、解説。取扱会社、有効主成分と含有量、製剤毒性、魚毒性を表示し、適用対象(作物など)と目的(病害虫、雑草名など)を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
米山 伸吾 1931年、東京都生まれ。農学博士。千葉大学園芸学部卒(植物病学専攻)。1992年まで、茨城県園芸試験場、環境部長、同県農業試験場首席研究員兼病虫部長。(財)日本園芸生産研究所理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近岡 一郎 1933年、北海道生まれ。農学博士。北海道大学農学部卒。神奈川県農業総合研究所病虫科長、同県病害虫専門技術員。現在、全農神奈川県本部技術顧問(非常勤)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梅本 清作 1948年、京都府生まれ。農学博士。岩手大学大学院農学研究科修了。1973年より、千葉県農業試験場病害虫研究室、同県病害虫専門技術員などを経て、2009年まで千葉県病害虫防除所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ