検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんな患者さんからもクレームがこない接遇のルール  

著者名 濱川 博招/監修
著者名ヨミ ハマカワ,ヒロアキ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部208188086492.9/ド/一般図書服部5-2 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

看護管理 患者 苦情処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000419396
書誌種別 図書
書名 どんな患者さんからもクレームがこない接遇のルール  
書名ヨミ ドンナ カンジャサン カラ モ クレーム ガ コナイ セツグウ ノ ルール
著者名 濱川 博招/監修   島川 久美子/監修
著者名ヨミ ハマカワ,ヒロアキ シマカワ,クミコ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2012.10
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-7678-1454-4
ISBN 978-4-7678-1454-4
分類記号 492.983
内容紹介 日常的な看護業務でよく直面するクレーム事例をマンガで紹介し、患者さんや家族の気持ち、問題の解決方法、クレームにしない・信頼されるためのポイントを解説する。看護師の基本的なマナー、接遇術も収録。
件名1 看護管理
件名2 患者
件名3 苦情処理

(他の紹介)目次 第1章 看護師のマナー基本の“キ”!(患者さんに愛されるには「第一印象」が大切です
「外見」の印象アップは清潔感と好ましさがカギ
明るく温かい笑顔で第一印象と好感度をアップ ほか)
第2章 不安や不満をクレームにしない接遇術(不満やクレーム・苦情は改善のための「贈り物」です
不安や不満はすぐに対処。誠意をもって解決を
不満や苦情は最後まで気持ちをそらさずに聞いて ほか)
第3章 マンガで実感!ケーススタディー(信頼されるための基本対応
外来での対応
病棟での対応)
第4章 病院全体で取り組もう!クレーム対応(苦情やクレームに強い体質づくりが愛される病院づくりにつながります)
(他の紹介)著者紹介 濱川 博招
 1954年生まれ。関西大学法学部卒業。経営コンサルティング会社の株式会社ウィ・キャン代表。顧客満足度向上、クレーム対応のスペシャリストとして、医療機関、介護施設、企業、サービス業などで実践的なコンサルティングを行い、全国で高い評価を得ている。現在、コンサルティング業務とともに、顧客満足、クレーム対応、人材教育等の講演、研修、執筆を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島川 久美子
 立教大学大学院卒業後、MBAを取得。株式会社ウィ・キャン取締役。医療機関や介護施設における患者応対・利用者応対に関するコンサルティングから、経営改善、企業および医療機関・介護施設での人材教育のスペシャリストとして実践的な企画、研究などを精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。