蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古神道と古流武術 その奥秘を語る
|
著者名 |
大宮 司朗/著
|
著者名ヨミ |
オオミヤ,シロウ |
出版者 |
八幡書店
|
出版年月 |
1996.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003095957 | 170.4/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000518905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古神道と古流武術 その奥秘を語る |
書名ヨミ |
コシントウ ト コリュウ ブジュツ |
副書名 |
その奥秘を語る |
副書名ヨミ |
ソノ オウヒ オ カタル |
著者名 |
大宮 司朗/著
平上 信行/著
|
著者名ヨミ |
オオミヤ,シロウ ヒラカミ,ノブユキ |
出版者 |
八幡書店
|
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89350-186-0 |
分類記号 |
170.4
|
内容紹介 |
古神道、霊学の権威である大宮司朗と、古流武術家である平上信行の対談を通して、古神道の本質、神霊世界の奥の世界について、多数の図版を駆使し解説。 |
件名1 |
神道
|
件名2 |
武道
|
(他の紹介)内容紹介 |
ふる里醍醐村とインドやトルコへの旅の記憶から浮かび上がる写真の原点。 |
(他の紹介)目次 |
二〇〇六年 二〇〇七年 二〇〇八年 二〇〇九年 二〇一〇年 二〇一一年 二〇一二年 |
(他の紹介)著者紹介 |
鬼海 弘雄 1945年、山形県寒河江市生まれ。写真家。主な著作に『王たちの肖像』(矢立出版、1987:日本写真協会賞新人賞、伊奈信男賞)、『INDIA』(みすず書房、1992:「写真の会」賞)、『PERSONA』(草思社、2003:土門拳賞、日本写真協会賞年度賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ