蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英国の世紀末
|
著者名 |
富士川 義之/著
|
著者名ヨミ |
フジカワ,ヨシユキ |
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003709680 | 930.2/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000607623 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英国の世紀末 |
書名ヨミ |
エイコク ノ セイキマツ |
著者名 |
富士川 義之/著
|
著者名ヨミ |
フジカワ,ヨシユキ |
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
296,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-403-23070-9 |
分類記号 |
930.26
|
内容紹介 |
ヨーロッパ文化の衰退をめぐって、英国の世紀末がどのような反応を見せたか、どのようにして危機を克服すべきと考えたのか、そのさまざまな試みを、神話や神話形成力への強い関心との関連で探る。 |
著者紹介 |
1938年岡山県生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。東京大学教授を経て、現在、駒沢大学教授。専攻は英文学。著書に「ある唯美主義者の肖像」「幻想の風景庭園」など。 |
件名1 |
英文学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
国内外の条約に関する展開を反映しさらに加速するために、既存の章に修正を加えたほか、新たに、制度改革の動きに関する藤井論文、条約の実施措置に関する山崎論文、EUの動向に関する引馬論文を収録。さらに条約の翻訳として、旧版の政府仮訳(2007年版)と川島・長瀬仮訳に加え、政府仮訳(2009年版)も所収。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 障害者の権利条約の成立 第2章 障害に基づく差別の禁止 第3章 強制医療・強制収容 第4章 司法へのアクセス 第5章 手話・言語・コミュニケーション 第6章 教育 第7章 労働 第8章 自立生活 第9章 推進会議 第10章 実施措置 第11章 EUの正式確認 |
(他の紹介)著者紹介 |
長瀬 修 立命館大学生存学研究センター特別招聘教授、国際育成会連盟理事等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東 俊裕 弁護士、熊本学園大学社会福祉学部教授、DPI日本会議権利条約担当常任委員等(いずれも元)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川島 聡 東京大学先端科学技術研究センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ