検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代広東語辞典  

著者名 中嶋 幹起/著
著者名ヨミ ナカジマ,モトキ
出版者 大学書林
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203716352828/ナ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000464638
書誌種別 図書
書名 現代広東語辞典  
書名ヨミ ゲンダイ カントンゴ ジテン
著者名 中嶋 幹起/著
著者名ヨミ ナカジマ,モトキ
出版者 大学書林
出版年月 1994.5
ページ数 801p
大きさ 22cm
ISBN 4-475-00128-5
分類記号 828.4
内容紹介 広東語は中国東南部から東南アジアにかけて話される、範囲が広い方言で、かつ、中国諸方言のうちで、北方の官話を除き、唯一、文語の伝統以外に、広く認められた方言文字を使った口語の書記法を持つ。本書は日常の身近な広東語の辞典。読むのも面白い。
件名1 中国語-方言

(他の紹介)目次 第1章 大奥のすべてが秘密に
第2章 大奥の食卓を探る
第3章 大奥に学ぶ三大美人食
第4章 美と健康の悩みを解決する大奥流食材
第5章 幸せな姫になる「美人お料理帳」
第6章 自然の力をとり入れきれいになる「陰陽の法則」
第7章 今も受け継がれる江戸の美容法
(他の紹介)著者紹介 緋宮 栞那
 武家の饗応料理研究家・日本食文化研究家・管理栄養士。加賀藩前田家に仕えた料理人を先祖に持つ。現代栄養学・日本食文化・世界の食養を融合させた新しい食のあり方「きれい食21理論」を提唱。2012年、日本の食文化を世界に発信する「ムスヒ財団」を設立し、欧米での活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。