蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008584971 | 913.6/シキ/6 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000791352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
後宮妃の管理人 6 富士見L文庫 し-7-1-6 |
書名ヨミ |
コウキュウキサキ ノ カンリニン(フジミ エル ブンコ) |
多巻書名 |
寵臣夫婦は企てる |
著者名 |
しきみ 彰/[著]
|
著者名ヨミ |
シキミ,アキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-074337-0 |
ISBN |
978-4-04-074337-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
優蘭と皓月の活躍で後宮に巣食う黒幕は排され、事件の謝罪として隣国の姫君・桜綾が後宮入りすることになった。この桜綾がとんだワガママ姫で、ことあるごとに妃嬪たちと衝突。ついには四夫人の1人・静華に喧嘩を売って…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
欧州大戦全般を俯瞰しながら、ポーランド史の文脈に「蜂起」を位置づける。肉声が伝える臨床感、抵抗運動の真実に迫る決定版。激闘の市街戦から戦後の抑圧まで、現代史の必読書。 |
(他の紹介)目次 |
第2部 蜂起(ワルシャワ蜂起(続き)) 第3部 蜂起の後(敗者は無残なるかな―1944‐45 スターリン主義体制下の抑圧―1945‐56 蜂起の残響―1956‐2000 中間報告) |
(他の紹介)著者紹介 |
デイヴィス,ノーマン 1939年生まれ。中欧・東欧地域専攻の英国の歴史家。とりわけポーランド史の権威である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 染谷 徹 1940年生。東京外国語大学ロシア語科卒。ロシア政治史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ