検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

駒落ちのはなし  

著者名 先崎 学/著
著者名ヨミ センザキ,マナブ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208096347796/セ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000417323
書誌種別 図書
書名 駒落ちのはなし  
書名ヨミ コマオチ ノ ハナシ
著者名 先崎 学/著
著者名ヨミ センザキ,マナブ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2012.10
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-8399-4476-6
ISBN 978-4-8399-4476-6
分類記号 796
内容紹介 駒落ち将棋には、将棋が強くなるためのエッセンスが詰まっている。駒落ちの指導対局で出会った数多くの体験を生かし、下手側が犯しやすいミスや上手側の必殺の裏定跡などを解説する。『将棋世界』連載を再構成し書籍化。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 駒落ちの指導対局で出会った数多くの体験から、下手が犯しやすいミスや、上手側の必殺の裏定跡までを丸ごと解説。
(他の紹介)目次 第1章 八枚落ち
第2章 六枚落ち
第3章 四枚落ち
第4章 二枚落ち
第5章 特別対談―先崎‐木村 駒落ち対談
第6章 プロ×プロ角落ち対決―先崎‐木村 プロプロ角落ち対決
(他の紹介)著者紹介 先崎 学
 昭和45年6月22日生まれ。青森県出身。56年、5級で米長邦雄永世棋聖門。60年初段、62年四段、平成12年八段。平成3年、第40回NHK杯戦で棋戦初優勝。棋戦優勝は2回。A級在位2期(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。