蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
工芸書を楽しむ
|
著者名 |
井上 俊一/編著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,シュンイチ |
出版者 |
木耳社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 004818985 | 728/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000362381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
工芸書を楽しむ |
書名ヨミ |
コウゲイショ オ タノシム |
著者名 |
井上 俊一/編著
小原 俊樹/編著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,シュンイチ オハラ,トシキ |
出版者 |
木耳社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
117p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8393-2146-8 |
ISBN |
978-4-8393-2146-8 |
分類記号 |
728
|
内容紹介 |
筆・墨・紙による伝統的な書表現を生かしながらも、これらの用具・用材を離れ工芸的な技法を加えた書表現「工芸書」について、その代表的な技法・作品を紹介する。 |
著者紹介 |
1947年佐賀県生まれ。福岡教育大学名誉教授 工芸理論・窯芸。 |
件名1 |
書道
|
件名2 |
陶磁器
|
件名3 |
木彫
|
(他の紹介)目次 |
どぉこだどこだ? いたいのいたいのとんでいけ〜 くれよんくるくる いぬのおまわりさんとまいごのこねこちゃん さぁ作りましょう さぁあそびましょう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ