蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わたしを生きさせてください! あるユダヤ人画家のナチ強制収容所日記
|
著者名 |
アーノルト・ダガーニ/著
|
著者名ヨミ |
アーノルト ダガーニ |
出版者 |
鳥影社
|
出版年月 |
1997.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500444112 | 979.1/ダ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000547507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしを生きさせてください! あるユダヤ人画家のナチ強制収容所日記 |
書名ヨミ |
ワタシ オ イキサセテ クダサイ |
副書名 |
あるユダヤ人画家のナチ強制収容所日記 |
副書名ヨミ |
アル ユダヤジン ガカ ノ ナチ キョウセイ シュウヨウジョ ニッキ |
著者名 |
アーノルト・ダガーニ/著
秋山 宏/訳
|
著者名ヨミ |
アーノルト ダガーニ アキヤマ,ヒロシ |
出版者 |
鳥影社
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7952-9442-9 |
分類記号 |
979.16
|
内容紹介 |
強制収容所に連行された日から日記は始まる。収容所の苛酷で恐怖と緊張を伴う日々。妻とともに脱走を企て、ゲットーに収容されるまでの真実の記録。極限状態に生きる人々の心理が描写されている。 |
件名1 |
世界大戦(第二次)
|
件名2 |
強制収容所
|
(他の紹介)内容紹介 |
日中戦争の傷を抱えながら戦後を生きてきた「父」が、昭和天皇の死に際しくだした決断とは。 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 慎弥 1972年山口県生まれ。山口県立下関中央工業高校卒業。2005年「冷たい水の羊」で第三七回新潮新人賞を受賞。2008年「蛹」により第三四回川端康成賞を受賞。同年、『切れた鎖』で第二一回三島由紀夫文学賞受賞。2012年、「共喰い」で第一四六回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ