蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
耐震・制震・免震が一番わかる 現在の建築物で重要視される地震対策をまんべんなく解説 しくみ図解 029
|
著者名 |
高山 峯夫/共著
|
著者名ヨミ |
タカヤマ,ミネオ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006909238 | 524.9/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000416900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
耐震・制震・免震が一番わかる 現在の建築物で重要視される地震対策をまんべんなく解説 しくみ図解 029 |
書名ヨミ |
タイシン セイシン メンシン ガ イチバン ワカル(シクミ ズカイ) |
副書名 |
現在の建築物で重要視される地震対策をまんべんなく解説 |
副書名ヨミ |
ゲンザイ ノ ケンチクブツ デ ジュウヨウシ サレル ジシン タイサク オ マンベンナク カイセツ |
著者名 |
高山 峯夫/共著
田村 和夫/共著
池田 芳樹/共著
|
著者名ヨミ |
タカヤマ,ミネオ タムラ,カズオ イケダ,ヨシキ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7741-5342-1 |
ISBN |
978-4-7741-5342-1 |
分類記号 |
524.91
|
内容紹介 |
日本における耐震・制震・免震構造の特徴のみならず、地震の起こり方や特性といった地震の基礎知識、地震による建物の揺れ方から耐震・制震・免震建築のしくみや実例、設計までを網羅的に解説する。 |
著者紹介 |
福岡大学工学部建築学科教授。工学博士。共著に「免震構造設計指針」など。 |
件名1 |
耐震構造
|
(他の紹介)目次 |
第1章 地震と地震動(地震はなぜ起きる? 日本周辺で発生する地震のタイプ ほか) 第2章 地震と建築(地震と建物の耐震 建物の三つの地震対策 ほか) 第3章 耐震構造(耐震のしくみ 耐震構造の方式 ほか) 第4章 制震構造(制震のしくみ 制震の駆動エネルギーによる分類 ほか) 第5章 免震構造(免震のしくみ 積層ゴムの開発 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ