検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黄金の塔  足利義満  

著者名 吉村 貞司/著
著者名ヨミ ヨシムラ,テイジ
出版者 思索社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400368858210.4/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000219908
書誌種別 図書
書名 黄金の塔  足利義満  
書名ヨミ オウゴン ノ トウ
副書名 足利義満
副書名ヨミ アシカガ ヨシミツ
著者名 吉村 貞司/著
著者名ヨミ ヨシムラ,テイジ
出版者 思索社
出版年月 1977
ページ数 296p
大きさ 20cm
分類記号 210.46
件名1 日本-歴史-室町時代

(他の紹介)内容紹介 双葉小学校で、つぎつぎとおこる「学校の七不思議」!事件現場にはかならず、白い花が残されていた。源太とムジナ探偵は、みちびかれるように校舎うらの“死人塚”にたどりつく。すべての事件をつなぐ、双葉小の秘密が今、あかされる。
(他の紹介)著者紹介 富安 陽子
 1959年東京都に生まれる。梅花女子大学特任教授。主な作品に『クヌギ林のザワザワ荘』(日本児童文学者協会新人賞・小学館文学賞)(あかね書房)『盆まねき』(産経児童出版文化賞・野間児童文芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おかべ りか
 本名、岡部りか。児童書の挿絵などで活躍中。1950年埼玉県に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。