検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖なる学問、俗なる人生  中世のイスラーム学者   イスラームを知る 2

著者名 谷口 淳一/著
著者名ヨミ タニグチ,ジュンイチ
出版者 山川出版社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207392887167.2/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志茂田 景樹 とよた かずひこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000283133
書誌種別 図書
書名 聖なる学問、俗なる人生  中世のイスラーム学者   イスラームを知る 2
書名ヨミ セイナル ガクモン ゾクナル ジンセイ(イスラーム オ シル)
副書名 中世のイスラーム学者
副書名ヨミ チュウセイ ノ イスラーム ガクシャ
著者名 谷口 淳一/著   NIHUプログラムイスラーム地域研究/監修
著者名ヨミ タニグチ,ジュンイチ エヌアイエイチユー プログラム イスラーム チイキ ケンキュウ
出版者 山川出版社
出版年月 2011.7
ページ数 120p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-47462-8
ISBN 978-4-634-47462-8
分類記号 167.227
内容紹介 国政から庶民の生活にいたるさまざまな局面で、イスラームの教えにそって社会を導く役割を果たすイスラーム学者。中世の東アラブ地域を対象に、イスラーム学者の登場、学問修得の方法、特有の職業・役割などを考察する。
著者紹介 1963年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(文学,京都大学)。専攻はイスラーム時代西アジア史。京都女子大学教授。
件名1 イスラム教-歴史
件名2 学者

(他の紹介)内容紹介 東日本大震災後、被災地に大量に設営された仮設住宅は、共同体を排除した「個」の風景そのものである。著者は、岩手県釜石市の復興プロジェクトに携わるなかで、すべてを失った被災地にこそ、近代主義に因らない自然に溶け込む建築やまちを実現できる可能性があると考え、住民相互が心を通わせ、集う場所「みんなの家」を各地で建設している。本書では、国内外で活躍する建築家として、親自然的な減災方法や集合住宅のあり方など震災復興の具体的な提案を明示する。
(他の紹介)目次 第1章 あの日からの「建築」
第2章 釜石復興プロジェクト
第3章 心のよりどころとしての「みんなの家」
第4章 「伊東建築塾」について
第5章 私の歩んできた道
第6章 これからの建築を考える

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。