蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハナモゲラ和歌の誘惑
|
著者名 |
笹 公人/著
|
著者名ヨミ |
ササ,キミヒト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209244649 | 911.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000331245 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハナモゲラ和歌の誘惑 |
書名ヨミ |
ハナモゲラ ワカ ノ ユウワク |
著者名 |
笹 公人/著
|
著者名ヨミ |
ササ,キミヒト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-388459-4 |
ISBN |
978-4-09-388459-4 |
分類記号 |
911.104
|
内容紹介 |
魔術的言語「ハナモゲラ」の謎を追って、歌人・笹公人が言葉と韻律の冒険に繰り出す。愉快痛快、縦横無尽の短歌エッセイのほか、ジャズ・ピアニスト山下洋輔との対談も収録。『短歌』連載などを書籍化。 |
著者紹介 |
1975年東京都生まれ。歌人。「未来短歌会」選者。現代歌人協会理事。大正大学客員准教授。文化学院講師。「牧水・短歌甲子園」審査員。著書に「念力ろまん」「念力家族」など。 |
件名1 |
和歌
|
(他の紹介)内容紹介 |
「なぜ『あんな絵』に高い値段がつくのか?」「これって本当に『美しい』のか?」。ピカソの絵を目にして、そんな疑問がノド元まで出かかった人も少なくないだろう。その疑問を呑み込んでしまう必要はない。ピカソをめぐる素朴な疑問に答えれば、素人を煙に巻く「現代美術」の摩訶不思議なからくりもすっきりと読み解けるのだから―。ピカソの人と作品に「常識」の側から切り込んだ、まったく新しい芸術論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 絵画バブルの父 第2章 破壊のための芸術 第3章 人心操作のカリスマ 第4章 代表作『アヴィニョンの娘たち』の謎を読み解く 第5章 現代芸術はなぜ暴力と非常識を賛美するのか 第6章 ピカソは本当に偉いのか? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ