検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イクトミとしゃれこうべ   アメリカ・インディアンの民話 4

著者名 ポール・ゴブル/作
著者名ヨミ ポール ゴブル
出版者 宝島社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体203226212E//児童書児童室 貸出中  ×
2 団体203226220E//児童書児童室 在庫 
3 団体400905188E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

601.1 601.1
601.1 601.1
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000481790
書誌種別 図書
書名 イクトミとしゃれこうべ   アメリカ・インディアンの民話 4
書名ヨミ イクトミ ト シャレコウベ(アメリカ インディアン ノ ミンワ)
著者名 ポール・ゴブル/作   倉橋 由美子/訳
著者名ヨミ ポール ゴブル クラハシ,ユミコ
出版者 宝島社
出版年月 1995.2
ページ数 1冊
大きさ 29cm
ISBN 4-7966-0910-5
分類記号 E
内容紹介 女のコにいいカッコしようと出かける時は派手だったのに、帰りは川を流れて頭にはバッファローのしゃれこうべ。この災難から救い出してくれたのはかみさんだった。傍若無人、唯我独尊のイクトミもかみさんには頭があがらない。

(他の紹介)目次 1 地域振興の課題と地域プロデューサーの役割
2 大失敗を超えて生まれたヒット商品―島根県海士町「さざえカレー」プロジェクト
3 全国23の半島行脚で知った地域の底力―旧国土庁「半島地域交流条件整備モデル事業」
4 柔軟な方向転換で成果を生む―沖縄県座間味村「インカのめざめ」&「エコツーリズム」プロジェクト
5 ヨソ者だからできること―沖縄県国頭村「国頭ツーリズム協会」プロジェクト
6 任せて育てる人づくり―沖縄県「沖縄県キャリアセンター」プロジェクト
7 座学と実践で磨く産品開発―三重県「三重ブランドアカデミー」と高知県「目指せ!弥太郎商人塾」
8 地域をプロデュースする「姿勢」と「スキル」
おわりに 幼稚園とリクルートで学んだこと
(他の紹介)著者紹介 玉沖 仁美
 株式会社紡(つむぎ)代表取締役。幼稚園教諭を経て1988年にリクルート入社。就職情報誌事業部を経て地域活性部にて、日本各地のモノづくり・観光事業・人材育成事業等、地域コンサル事業に携わる。初代沖縄支局長を経て沖縄県に出向し、沖縄県キャリアセンターの立ち上げに従事。リクルートに戻り、じゃらんリサーチセンター初代センター長に。独立後は、地域産品開発をテーマとした人材育成事業、地域資源を活かした地域産品や観光事業の開発を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。