蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
4
|
著者名 |
川村 毅/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ,タケシ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207538935 | 912.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000415343 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
4 |
書名ヨミ |
フォー |
著者名 |
川村 毅/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ,タケシ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8460-1177-2 |
ISBN |
978-4-8460-1177-2 |
分類記号 |
912.6
|
内容紹介 |
裁判員、執行人、死刑囚、大臣、遺族。語られるかもしれない言葉と決して語られることのない言葉が邂逅することによって問われる、死刑という「制度」のゆらぎ…。世田谷パブリックシアターのワークショップからうまれた戯曲。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。劇作家、演出家、ティーファクトリー主宰。「新宿八犬伝」で85年度第30回岸田國士戯曲賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
裁判員、執行人、死刑囚、大臣、そして遺族。語られるかもしれない言葉たちと決して語られることのない言葉が邂逅することによって問われる、死刑という「制度」のゆらぎ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
川村 毅 劇作家、演出家、ティーファクトリー主宰。1959年東京に生まれ、横浜に育つ。1980年明治大学政治経済学部在学中に第三エロチカを旗揚げ。’02年自作プロデュースカンパニー・ティーファクトリーを設立、以降創作活動の拠点としている。『新宿八犬伝 第一巻―犬の誕生』にて’85年度第30回岸田國士戯曲賞受賞。’99年より改作を重ねた『ハムレットクローン』は、’02年パリにてJ.ラヴォーダン演出・仏訳版リーディング公演等を経て、’03年セゾンシアタープログラム東京公演、Laokoonカンプナーゲル・サマーフェスティバル(ハンブルグ)他ドイツツアー、’04年にはブラジルツアーを行った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ