蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
100の神話で身につく一般教養 文庫クセジュ 973
|
著者名 |
エリック・コバスト/著
|
著者名ヨミ |
エリック コバスト |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 006917249 | 164/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000415224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
100の神話で身につく一般教養 文庫クセジュ 973 |
書名ヨミ |
ヒャク ノ シンワ デ ミ ニ ツク イッパン キョウヨウ(ブンコ クセジュ) |
著者名 |
エリック・コバスト/著
小倉 孝誠/訳
岩下 綾/訳
|
著者名ヨミ |
エリック コバスト オグラ,コウセイ イワシタ,アヤ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
143,2p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-50973-9 |
ISBN |
978-4-560-50973-9 |
分類記号 |
164
|
内容紹介 |
西洋文化において一般教養の基盤となる神話。キーワードとなる人物名・概念・事項・出来事を、「伝説・寓話・作中人物・うわさ・崇拝」の5つの項目に分けて解説する。 |
件名1 |
神話
|
(他の紹介)内容紹介 |
西洋文化において一般教養の基盤となる神話。キーワードとなる人物名・概念・事項・出来事を「伝説」「寓話」「作中人物」「うわさ」「宗拝」の五つの項目に分けて記述。神々や英雄が登場する物語、教育的な教訓を説明するもの、故意につかれた嘘として読まれるべき神話など多岐にわたる内容となっている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 伝説 第2章 寓話 第3章 作中人物 第4章 うわさ 第5章 宗拝 |
(他の紹介)著者紹介 |
小倉 孝誠 1956年生まれ。1987年パリ第4大学文学博士。1988年東京大学大学院博士課程中退。現在、慶應義塾大学文学部教授。専門は近代フランスの文学と文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩下 綾 1979年生まれ。2010年パリ第4大学文学博士。2010年慶應義塾大学博士課程中退。現在、慶應義塾大学法学部専任講師。専門は十六世紀フランス文学、フランソワ・ラブレー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ