蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どものイラストでママが作るキッズのバッグ
|
著者名 |
阪本 あやこ/著
|
著者名ヨミ |
サカモト,アヤコ |
出版者 |
文化出版局
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 005923354 | 594.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000762839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どものイラストでママが作るキッズのバッグ |
書名ヨミ |
コドモ ノ イラスト デ ママ ガ ツクル キッズ ノ バッグ |
著者名 |
阪本 あやこ/著
|
著者名ヨミ |
サカモト,アヤコ |
出版者 |
文化出版局
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-579-11164-0 |
ISBN |
978-4-579-11164-0 |
分類記号 |
594.7
|
内容紹介 |
レッスンバッグ、上履き入れ、きんちゃく、ランチバッグ、トートバッグ…。子どものイラストを図案に起こして、毎日の通園通学や日常で使う袋物を作ってみましょう。刺繡の刺し方なども解説。 |
著者紹介 |
1970年東京生まれ。多摩美術大学染織科卒業。立体物の製作やイラストを映像や雑誌などに発表する。 |
件名1 |
袋物
|
(他の紹介)目次 |
序章 こんなにも苦しい 第1章 なぜ苦しいのか? 第2章 相手を変えようとしない―「欲」を減らす(1) 第3章 「欲」を望みに変換する―「欲」を減らす(2) 第4章 その苦しみには意味がある―「現実」を肯定する(1) 第5章 自分と相手を肯定する―「現実」を肯定する(2) 第6章 「ギャップ」を受け容れる |
(他の紹介)著者紹介 |
小倉 広 1965年新潟県生まれ。大学卒業後、株式会社リクルート入社。営業部、編集部、組織人事コンサルティング室課長を経て、2003年に株式会社フェイスホールディングス代表取締役に就任。多くの企業の組織づくり、人材育成を支援するリーダーシップ開発の専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ