検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あんな雪こんな氷   ちいさなたんけんたい 5

著者名 高橋 喜平/文・写真
著者名ヨミ タカハシ,キヘイ
出版者 講談社
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中203591680Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.893 キョウイン 375.893 キョウイン
英語教育 英語-発音

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000014947
書誌種別 図書
書名 あんな雪こんな氷   ちいさなたんけんたい 5
書名ヨミ アンナ ユキ コンナ コオリ(チイサナ タンケンタイ)
著者名 高橋 喜平/文・写真
著者名ヨミ タカハシ,キヘイ
出版者 講談社
出版年月 1994.1
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-06-252555-0
分類記号 451.66
内容紹介 ただ冷たいだけの雪と氷、と思ったら実はいろいろな形になったり、生きているみたいに動いたりするのだ。丸くなったり、ころがったり、たれ下がったりする雪や氷のふしぎなようすをカラー写真で紹介。
著者紹介 1910年秋田生まれ。国立林業試験場で雪崩の研究に従事する。日本雪氷学会名誉会員。著書に「日本の雪と氷」など。
件名1
件名2

(他の紹介)目次 「知っていること」から「できること」へ
第1部 導入編(音読指導自己診断テスト
音読指導Q&A)
第2部 実践編(各種音読指導法
フォニックスと音読指導
教科書を用いた音読・シャドーイング指導(中学校) ほか)
第3部 理論編(音読・シャドーイングデータの分析手法
音読・シャドーイングを支える理論的背景)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 寿一
 京都外国語大学教授。神戸市外国語大学英米学科卒業。26年間、4つの公私立の中学高校で本当に生徒のためになる英語授業を実証的に追求。専門は英語教育学。現在、4技能を統合した指導法とその教材、「英語授業自己診断テスト」などの開発に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門田 修平
 関西学院大学・大学院教授。神戸市外国語大学大学院修了。博士(応用言語学)。専門は心理言語学、応用言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。