検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

独裁者追放  ブッシュvsノリエガ  

著者名 フレデリック・ケンプ/著
著者名ヨミ フレデリック ケンプ
出版者 徳間書店
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401185830319/ケ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000402897
書誌種別 図書
書名 独裁者追放  ブッシュvsノリエガ  
書名ヨミ ドクサイシャ ツイホウ
副書名 ブッシュvsノリエガ
副書名ヨミ ブッシュ ヴイエス ノリエガ
著者名 フレデリック・ケンプ/著   西脇 理一/訳
著者名ヨミ フレデリック ケンプ ニシワキ,リイチ
出版者 徳間書店
出版年月 1991.4
ページ数 430p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-354537-7
分類記号 319.530578
内容紹介 麻薬、武器の密輸、反体制派への容赦ない弾圧などに対し、見て見ぬふりをしたアメリカ。ノリエガを放置することが、アメリカの「狭隘かつ露骨な国益」にかなっていた。自国の権益のために他国の独裁者を育んだ「民主主義国家」アメリカの内部を鋭く抉り出す。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-パナマ

(他の紹介)内容紹介 はじめて、きちんと向き合ったぼくとお父さん。ふたりきりの夏休みが、はじまる。病気になったお母さんは突然、新潟の実家に帰ってしまった。いつも仕事ばかりのお父さんはめったにうちに帰ってこないので、ぼくはひとりになった。誰の指図も、もう受けない、とぼくがやけくそになったその矢先―。夏休みがはじまる日に、五カ月ぶりにお父さんが帰ってきた。「この夏は、俺にとっても夏休みなんだ。家のことがちゃんとするまで、仕事はずっと休むつもりだから…」。突然お母さんが消えた九歳の夏、ぼくははじめて素顔のお父さんを知った。映像・小説界期待の気鋭が、イラストとのコラボレーションで描く親子の絆。
(他の紹介)著者紹介 唯野 未歩子
 1973年東京都生まれ。武蔵野美術短期大学でグラフィック・デザインを学び、多摩美術大学で映画制作を学ぶ。多摩美大在学中に映画「フレンチドレッシング」(斎藤久志監督)で女優デビューを飾り、毎日映画コンクール・スポニチグランプリ新人賞を受賞。「大いなる幻影」(黒沢清監督)、「さゞなみ」(長尾直樹監督)、「いたいふたり」(斎藤久志監督)、「血と骨」(崔洋一監督)など数々の映画に出演後、2005年に映画『三年身篭る』で監督・脚本を担当し、高崎映画祭若手監督グランプリを受賞、同時に同名の小説で作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 良重
 1961年山口県生。山口大学卒。(株)DRAFTに25年間勤務。2012年、アートディレクションの仕事や作品制作も一部共同で手掛ける植原亮輔氏と共に(株)キギを設立。主な仕事としてはD‐BROSのプロダクトデザイン、une nana cool、PASS the BATONのアートディレクションなど。『BROOCH』は、世界の主要コンペティションにおいて高い評価を得ている(ONE SHOW DESIGN・GOLD NY ADC・GOLD講談社BOOKデザイン賞)。その他東京ADC賞、東京ADC会員賞、東京TDC賞、BritishD&AD・GOLDなど受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。